今年は初めて冬のCAMPを長野県で実施します。長野県でスキーなどのウインタースポーツの体験を行います。また自然を身体で堪能するだけではなく、どのようのその自然と共存していくかをSTEM的な視点で考え、自分たちの未来を考えるロボットのワークショップを行います。
日時:2018年12月27日(木)~29日(土)※パンフレットに誤りがありました。(訂正10/3)
場所:長野県大町市(予定)
宿泊:山正旅館(11/13変更 )
対象:小学3年生~高校生
定員:15名(先着順)
参加費:関東からの参加 45000円(+税) 宿泊費、ワークショップ参加費、持ち帰り教材費を含みます。
現地参加 10800円(+税)
現地参加者向けアナウンス(12/6更新)
今回のワークショップでは長野県に住む皆さんもご参加いただけます!
27日の企業見学、その日の夜のワークショップ、28日の1日のワークショップにご参加いただけます。原則、現地集合、現地解散となりますが企業見学の送迎などについて難しい場合はご相談ください。
現地参加者の参加費にはワークショップ参加費、教材代を含みます。(スキー、宿泊は含まれません。希望者はご相談ください。)
現地参加者の申し込み締め切りは12月19日(水)まで
ワークショップテーマ:ロボットやAIで変わる未来の農業
概要:今年の冬のSTEM CAMPは初めて長野県で実施します、長野県の自然を堪能するアクティビティとその自然を生かして方法を考えるようなロボットのワークショップを実施します。※ロボット作りの初心者から参加できます。
自然体験:CAMPの最終日にはスキーに挑戦します。長野の自然に触れながら、頭だけではなく体も動かしながらいろいろなことを学んでいきましょう。
※スキーはインストラクター付きのレッスンを予定しています。初心者から参加できます。

1日目
8:00 埼玉大学発(バス移動)
11:00 工場見学
12:00 昼食
14:00 ホテル着
18:00 夕食
2日目
9:00 STEM ロボット・プログラミングワークショップ
|
17:00
3日目
9:00 スキー体験
|
12:00
13:00 現地発
18:00 埼玉大学着 解散