春の国際STEM CAMP
"サービスロボット、ペットロボットで便利に癒されよう!?"
概要
2020年にロボットのオリンピックが日本で開催されます。それに向けて、チャレンジするテーマの一つとして、お掃除ロボットやお留守番ロボットをはじめ家庭や学校、街で、人間を助けてくれるサービスロボットがあります。キャンプでは、みなさんが欲しいと思う、家事のお手伝いや、遊び相手になってくれるサービスロボットづくりにチャレンジします。
今回は国際CAMPということで、海外から参加者を迎えてワークショップは英語で行います。日本語のサポートも行いますので、英語がわからなくても大丈夫です。でも、海外の人とコミュニケーションをとる貴重な経験になります!
日程;3月25−27日(月ー水)※パンフレットに誤りがありました。(10/3訂正)
場所:台東区民会館
宿泊:浅草 サクラホステル浅草
対象年齢:1年生〜
定員:20名(先着順)
参加費:45000円(+税) 宿泊費、ワークショップ参加費、持ち帰り教材費を含みます。
※通いでもご参加いただけます。
スケジュール(2/7 UP)
スケジュール
【1日目】
11:00 キャンプ開会式,オリエンテーション
11:30 活動開始
|
| 1.ロボット本体の製作
| 2.STEM Duとの接続
19:00 1日目活動終了
【2日目】
9:00 活動開始
| STEM Duでロボットを動かそう!
| 3.プログラミング モーターやセンサーを使ったロボットの制御
|
12:00 昼食
|
13:00 4. 課題に挑戦しよう。
サービスロボットの課題に挑戦します。
|
17:00 活動終了
18:00 お花見交流会
【3日目】
9:00 活動開始
|
|
| 5,.ロボットの調整
12:00 昼食
| お弁当を用意します。
15:00 発表会
| 6.研究成果の発表!
16:45 キャンプ修了式
17:00 キャンプ終了,解散