夏休みに自由研究を始めよう!
せっかくの長い夏休み。じっくり時間をかけてロボット作り、プログラミングに挑戦してみましょう。1泊2日にで友達と一緒にオリジナルロボットを組み立てて、プログラミングに取り組みます。STEM CAMPはロボット初心者からご参加いただけます。作ったロボットはお家に持ち帰ってさらに研究を続けていくことができます。
夏のSTEM CAMP@さいたま
①7月25,26日(木・金)
テーマ:プラダンロボットでオリジナルレスキューロボットを作ろう
〜レスキューロボット競技会に挑戦〜
自分で地面のラインに沿って要救助者を見つけて助け出すことのできるロボット作りに挑戦します。今回のCAMPで作るロボットをさらに改良して、秋~冬に行われるロボットの競技会に参加することができます。
会場:プラザウエスト(さいたま市桜区道場4丁目3−1)(追加:4/12)
②8月1,2日(木・金)
テーマ:プラダンロボットでオリジナルサッカーロボットを作ろう
〜サッカーロボット競技会に挑戦〜
自分で地面の白いラインを見つけ、赤外線のボールを追いかけてロボットが自分だけで(自律型)サッカーのゲームをします。今回のCAMPで作るロボットをさらに改良して、秋~冬に行われるロボットの競技会に参加することができます。
会場:プラザウエスト(さいたま市桜区道場4丁目3−1)
③8月21,22日(水、木)
テーマ:プラダンロボットで宇宙に行こう
〜宇宙エレベーター作りに挑戦〜
プラスチックダンボールで自分のオリジナルの宇宙エレベーターのクライマーを作ります。頑丈だけど、軽い、そんなクライマーをデザインして作ります。ロボット作りを通して物理や数学など様々な知識を活かして制作に取り組みます。
会場:プラザウエスト(さいたま市桜区道場4丁目3−1)
対象:小学校1年生以上(初心者から参加いただけます。)
参加費:3万5千円+税(宿泊、持ち帰りロボット、ワークショップ参加、食事3食分)
※持ち帰り教材の費用により変更になる場合があります。宿泊なしの参加(−5000円)も可能です。また過去にロボットと未来研究会のCAMPなどに参加した人はコントローラーをご持参いただければ参加費(−5000円)となります。
宿泊場所:未定(さいたま市内)
活動予定
1日目 13:00 活動開始 ロボット製作
15:00 プログラミング
18:00 活動終了
19:00 夕食
2日目 9 :00 活動開始
10:00 最終課題準備
14:00 発表会
17:00 活動終了
過去のCAMPの様子は活動日誌などをご確認ください。
お申し込みはこちら